迦葉山
尼ヶ禿山

1322.4m
1466.0m

(群馬県沼田市)

2015. 9.26

 
直線上に配置

弥勒寺→胎内潜岩→迦葉山→白樺湿原→尼ヶ禿山→玉原湿原→センターハウス






  迦葉山弥勒寺の駐車場から登り始める。 曇り空ではあるが雨の心配はなさそうだ。  





本堂


中峰堂
  迦葉山参りでは、中峰堂から天狗面を借りて帰り、次回お参りする時に借りた面と門前の店で購入した新しい面を寺に納め、また別の面を借りてくるという、ならわしになっているそうです。  







  中峰堂には日本一の大天狗面(顔の丈:6.5m、 鼻の高さ:2.8m)と、交通安全身代わり大天狗(顔の丈:5.5m、鼻の高さ:2.7m)が安置されています。
中峰堂と本堂間の渡り廊下の下を地下道を通って山道に入る。
 







  林の中をひたすら登る。 倒木があり迂回。 幹の中ががらんどうになっている。 寿命なのだろうか?   案内板が倒木につけられている。  







  登りが急になる。 雨上がりの湿度100%で汗が吹き出す。 大きな胎内潜り岩にでる。  







  胎内潜りに登ってみたが、ほとんど垂直に上へ上へと続いていて穴はかなり上部にあるようだ。 登るのは良いが下りがどうなっているかわからないので引き返す。  







  左側の巻き道を行き、狭い岩の間を通って通過。  







  御嶽山大神の石碑があり、わずかの上りで山頂だがその手前右の草むらの中に三等三角点がある。 これは見落としやすい。  







  迦葉山頂上に到着。 雲が下に見える。 雨上がりにしか見られない光景だ。  







  ここから尼ヶ禿山に向かう。 白樺湿原はぬかっていて時折水が流れている所を通過。 ズボンが泥だらけになった。  







  秋だというのに緑が美しい。 尼ヶ禿山にはなかなか着かない。 平坦な道だが距離が長い。  





  いろいろな種類のキノコがたくさんある。 食べられる物もあるのだろうが誰も取りに来ないようだ。  


  尼ヶ禿山頂上に到着。 三等三角点。  



  玉原湖が見える。 右は迦葉山。  





  木の間からは上州武尊山。  


  これはマユミ?  







  鉄塔をくぐり、玉原湿原へ。 紅葉がとてもきれい。  


























  充分に紅葉を楽しんで道路に出ると、ぶなのわきみずが流れていたので靴の汚れを落とす。  

翌日の日光白根山

このページの先頭へ


トップページ


inserted by FC2 system