広沢山
大塚山

848m
920.2m

(東京都奥多摩町)

2018. 4. 8

 
直線上に配置

古里駅→寸庭橋→金比羅神社→広沢山→大塚山→飯盛杉→猪除け柵→古里駅

参加者22名、少し多すぎるかな?


古里駅から青梅街道を右に行く。


左に分岐する道に入る。 指導標はない。





寸庭橋を渡る。 ここにはきれいなトイレがある。


  今日は寒いのに川の中に入ってヤマメ釣りをする人が大勢いた。  





橋を渡ったらすぐに右の階段を降りる。


山道になる。





  一つ目の橋を渡り二つ目の橋を渡ったら道路に出てしまった。 引き返して探すと二つ目の橋の手前に右へ登って行く細い踏み跡があった。


  右側が切れ落ちている狭い道を登って行くと倒木が行く手を阻む。  





  滑り落ちないよう慎重に登る。 下は沢で小さな滝があった。  





ミツバツツジが現れる。


  金比羅神社の鳥居。 手前の建物は崩壊している。  




  縦走路から離れて奥に進むと神社があり、今日はお掃除の人が上がってきた。  


  切り立った岩の上に石の祠があり周りにはツツジの木がある。  





  ヒカゲツツジはこれからのようだが一輪だけ咲いていた。  


めぐり会えて良かった。




ミツバツツジの中を登る。


  ここのミツバツツジは色が薄いが中には濃いものもあった。  




  お目当てのイワウチワは咲き終わって葉だけになっていたが数輪残っていた。  


頭の上にはアセビが咲いている。




倒木を迂回。


ミツバツツジ満開。





  岩場を下る。 ここは左側に巻き道があるがわかりにくい。 苦手な人はよく探すと良い。  


段差を登り上がる。




広沢山へ最後の登り。


すごく急だ。





ようやく広沢山到着。 展望はない。


日だまりで昼食休憩。








  食後に歩くにはちょうど良い穏やかな道を進むと建物が見えてくる。 巨大なアンテナ塔。  






アンテナの先が頂上。


三等三角点がある。





  古里駅方面に少し下るととても広い大塚山園地休憩所がある。  


ここからはよく整備された道。




こちらもミツバツツジが多い。


色も鮮やか。





  急斜面だがジグザグになっているので歩きやすい。



途中から枝分かれした大きな杉の木、飯盛杉 (めしもりすぎ) というそうだ。
 





スミレもたくさん咲いている。


一旦道路を横切る。





  猪除けの扉を開いて下るとトイレがあるが個室のみで男性用はない。  


民家にあった枝垂れ桃。 見事だ。

このページの先頭へ


   



inserted by FC2 system